京都で七五三にオススメの神社一覧【撮影実例付き徹底解説!】

京都で七五三にオススメの神社を紹介します。
毎年京都で100件以上七五三を撮影しているので、実際に伺ってみて感じた京都の各神社のおすすめポイントを徹底解説◎
京都で七五三を考えている方必見です!

京都の神社での七五三写真
Contents

七五三の神社選びのポイント

京都で七五三をするための神社を選ぶポイントを紹介します!

①アクセス

一番に考えることはその神社へのアクセスです。
ご自宅から、着付けのお店から、ご両親のご自宅から、などいろいろなパターンがあるので
京都で七五三の神社を決めるうえでは、アクセスの良さを基準に決めるのはオススメです。

京都の神社での七五三写真02

②ご祈祷の予約

京都の神社では、七五三のご祈祷で事前予約制を取っている神社はあまりありません。
ただ、当日の混雑状況予想や、お祭りや催しが行われていないかも含めて、神社にご希望の日時でご祈祷を受けることが可能かを最初に確認していただくのがオススメです!

京都の神社での七五三写真03

京都の七五三のオススメ神社8選

京都で七五三をするにあたって、オススメの神社を紹介します!
Yunagifilmsは京都だけでも年間100件以上の七五三を撮影している出張撮影サービスなので、実際に神社へ伺った目線から七五三にオススメのポイントを紹介するので、京都で七五三を検討している方必見です◎
それぞれの神社でオススメのポイントと一緒に、実際の作例をいくつか紹介します。もし気になる神社があればリンクにより詳しい説明がありますので、そちらもよければ見てみてくださいね!

①下鴨神社

アクセス
市バス 下鴨神社前 下車すぐ ※駐車場有り

ご祈祷
当日受付

その他ポイント
土日はかなり混みます。ご祈祷の待機時間が長めになりそうです。写真撮影は広くてしやすく、オススメ◎鳥居や楼門、一本道など様々な背景で写真が撮れます。屋根も多少あるので、雨天でもそれなりに撮りやすいのもありがたいです。

京都の神社での七五三写真06

②北野天満宮

アクセス
市バス 北野天満宮前 下車すぐ ※境内に駐車場有り

ご祈祷
当日受付

その他ポイント
修学旅行生が多めですが、境内は広いので写真撮影もしやすいです◎座る場所がご祈祷待合所以外にほぼないので、ちょっと一休みというのが難しいです。

京都の神社での七五三写真09

③平安神宮

アクセス
東山駅徒歩10分 ※周辺に駐車場有り、ただ週末はかなりの混雑状況となります

ご祈祷
当日受付

その他ポイント
ご祈祷の待ち時間が長くなりがちです。観光客も非常に多いです。境内での撮影には1カットあたり500円のシャッター料が必要なので、鳥居前や応天門前の道路など平安神宮周辺で撮影したり、シャッター料をお納めいただき境内での撮影をしております!大鳥居がやはり素敵です。
(撮影に関するシャッター料等については、下記の【平安神宮での七五三写真について】の記事で詳しく説明していますので、ご検討中の方は是非ご覧ください)

京都の神社での七五三写真12

④大原野神社

アクセス
バス 南春日町 下車徒歩約10分 ※駐車場有り
公共交通機関で七五三のお参りに伺うのは難しいので、タクシーか自家用車でのお参りがオススメです!

ご祈祷
事前予約制(要確認)

その他ポイント
撮影には、事前の連絡と撮影許可料の納付が必要です。大原野神社はやはり紅葉がとっても素晴らしいです。ただ、シーズン中はお昼前後の時間帯がかなり混みあうためできる限り早めか、夕方の時間のお参りや七五三撮影がオススメです。紅葉のシーズンでなくとも、綺麗な一本道や橋が、七五三の写真に映えて、美しいです。

京都の神社での七五三写真15

⑤松尾大社

アクセス
阪急 松尾大社駅 すぐ ※境内駐車場有り

ご祈祷
当日受付

その他ポイント
七五三シーズンは混みますが、それ以外はそれほど混んでおらず、境内も広いので撮影もしやすい環境です。座れる場所もたくさんあるので、のんびりと七五三しやすいです。ご祈祷後に、お茶とお団子の券がもらえる(2024年時点)ので、撮影にはご祈祷前~ご祈祷後の1.5時間くらいで、ご祈祷前にある程度撮って、ご祈祷後にはカジュアルにいろんなショットを撮るという流れが特にオススメです◎

京都の神社での七五三写真18

⑥御香宮神社

アクセス
桃山御陵前・伏見桃山駅 徒歩5分程度

ご祈祷
当日受付

その他ポイント
本殿前が屋根とベンチあるので、天気が悪くても過ごしやすいです。撮影はシャッター料1000円を支払う必要がありますが、京都では数少ないご祈祷中も撮影が可能な神社です。境内も広く、いろいろな写真が撮りやすく、オススメです。

京都の神社での七五三写真21

⑦長岡天満宮

アクセス
阪急 長岡天神駅 徒歩10分 ※境内駐車場有り

ご祈祷
当日受付

その他ポイント
七五三のシーズンはやや混雑しますが、境内が広いので混雑は割と避けられます。アップダウンがあるので行き来はやや大変です。

京都の神社での七五三写真24

⑧石清水八幡宮

アクセス
ケーブル 八幡宮山上駅 すぐ ※境内駐車場有り 公共交通機関でのアクセスは大変です

ご祈祷
当日受付

その他ポイント
それなりに混雑しています。撮影許可料7700円と、事前に撮影許可申請(Yunagifilmsで対応可能です!)が必要ですが、参道の一本道がとっても素敵です。七五三シーズンの土日はかなり混雑しますので、早めの時間帯や夕方くらいの時間でのお参りがオススメです。

京都の神社での七五三写真27

Yunagifilmsの七五三写真ギャラリー

京都で七五三のオススメ神社を紹介いたしました!
七五三をするなら、ぜひ写真撮影もしたいという方には、Yunagifilmsに是非ご依頼ください。
Yunagifilmsの七五三撮影では
素敵なお写真を全データ納品
撮影の経験豊富なカメラマンが案内や産着の着付けのお手伝い
なのに他社より格安料金!
なので、とっても喜んでいただいてリピートしてくださる方もたくさんいらっしゃいます。
下記で、七五三の写真の一例を紹介しますので、よければ是非見てみてくださいね!

京都の神社での七五三写真28
京都の神社での七五三写真29
京都の神社での七五三写真30
京都の神社での七五三写真31
京都の神社での七五三写真32
京都の神社での七五三写真33
京都の神社での七五三写真34
京都の神社での七五三写真35
京都の神社での七五三写真36
京都の神社での七五三写真37
京都の神社での七五三写真38
京都の神社での七五三写真39
京都の神社での七五三写真40
京都の神社での七五三写真41
京都の神社での七五三写真42
京都の神社での七五三写真43

京都で七五三にオススメの神社と七五三出張撮影の写真紹介でした!

口コミ・お客様の声

七五三をご依頼されたお客様からの口コミを紹介します。

「七五三撮影でお世話になりました。 両家の祖父母も一緒でにぎやかな七五三となりましたが、主役の娘とのツーショットを一人ひとり撮ってくださったのが嬉しかったです。 とてもスムーズに撮影を進めてくださり、子どもも最後まで飽きることなく無事に撮影を終えられました。 もちろん、いただいた写真にも家族一同大変満足しております。 また機会がございましたらよろしくお願いいたします。」

「仕上がりの写真が素敵だったのはもちろん、当日も3歳の子どもにも優しく対応いただきました。おかげで超人見知りの子がほぼ警戒することなく、のびのびの自然体でいれたのが本当に助かりました。 また機会があればお願いしたいと思います。」

この度は、ご依頼いただきありがとうございました!



京都で七五三のオススメの神社紹介と、おすすめポイントの徹底解説でした!
七五三の写真撮影をご希望の場合は安い料金で、クオリティの高い写真が評判のYunagifilmsへ是非ご依頼ください。

七五三撮影プランについてはこちらから

七五三の撮影事例


動画やフォトブックの制作も人気です。
制作している動画のサンプルはこちらから↓

京都での七五三の出張写真撮影はYunagifilmsへ!

よかったらシェアしてね!
Contents
閉じる