大國魂神社の七五三|出張撮影ガイド&作例写真紹介【2025年8月更新】

大國魂神社の七五三撮影について、作例を交えながら詳しくご紹介します!

Contents

\サッと確認!30秒まとめ/

  • 撮影はOK(参道での記念写真)随神門より内側やご祈祷中は撮影不可
  • 七五三ご祈祷毎日 9:00〜16:00個人は予約不要(当日受付・随時)です。
  • 住所:東京都府中市宮町3-1 / 電話:042-362-2130(9:00–17:00)
  • 駐車場参拝者用無料Pあり(新西参道側)。また「タイムズ大國魂神社P」はご祈祷の方のみ1時間無料の案内あり。
  • 混雑回避:10〜11月の土日祝は混みます。午前早め or 夕方前がおすすめ。

※最新情報は 厄除・ご祈祷(公式)アクセス・駐車場(公式)有料駐車場(公式) をご確認ください。

七五三ソロショット(5歳男の子)

大國魂神社の七五三写真ギャラリー

大國魂神社で撮影した七五三の写真を紹介します!
しっかりした記念写真はもちろん、
明るくふわっとした写真や何気ないカジュアルフォトが
人気のYunagifilmsの写真をご覧ください😊

大國魂神社での七五三家族写真(門前)
参道での七五三親子写真(大國魂神社)

まずは、大國魂神社のこちらの参道で七五三写真の撮影を開始していきます!
たくさんの提灯がすてきな雰囲気です。

七五三ソロショット(大國魂神社・参道)

もちろんソロ写真も撮ります◎
衣装が乱れる前に、集合写真や、ソロショットを撮っておきたいですね。

手水舎で手を清める写真(大國魂神社)
七五三参りで手を清める写真(大國魂神社)
大國魂神社での七五三のお参り写真

お手を清めて、お参りする姿も撮ります。
参道にも手水舎がありますので、十分いろんなショットが撮れますね!

大國魂神社での父子ショット
七五三母子写真
七五三の袴でソロショット(大國魂神社)

その後も大國魂神社でいろんな七五三写真を撮っていきます◎
大國魂神社をよく知るカメラマンが撮影に伺うので、初めて大國魂神社へご参拝される方もご安心くださいね。

大國魂神社での七五三オフショット
七五三の髪飾りの写真(大國魂神社にて)

ちょっとした瞬間も、カメラマンが撮ると素敵な写真になります。

大國魂神社での七五三写真14

七五三参りのあとには、ご家族皆さまでお食事会をされる方も多いと思います。
お食事会場が問題なければそちらまで伺って、店先やお庭、お部屋での撮影も可能です。
その場合移動時間込みで1.5~2時間でのご依頼がオススメです◎
お参りが終わって、ホッと一息のリラックスした感じで撮れますね!

そして、絶対残しておきたいのが
七五三のカジュアルショット。
記念写真・集合写真とは違って
家族の何気ない瞬間が残せるので
違った味わいがあります。
Yunagifilmsでは、こんなカジュアルフォトも
七五三撮影ではとても
人気があります。


撮影の際は大國魂神社の豊富なスポットを活かして
いろんな写真を撮っていきます📸

家族全員が写っている何気ない瞬間の写真って
なかなか撮れないですよね。
カメラ構える人が必要なので。
でも、プロのカメラマンに依頼すると
こういう何気ない瞬間も撮れるし
なかなか自分たちでは撮れないなぁ
と思える写真もたくさん撮ってもらえます。

でも、もらえる枚数に制限があるんじゃないの…?
カジュアルフォトをもらったら、記念写真はもらえないの?

なんて心配もご無用です。
Yunagifilmsでは、たっぷり撮影して
納品も写真全データなので
とても満足していただけています。

京都の大國魂神社で出張撮影した七五三写真のご紹介でした。

口コミ・お客様の声

お客様からの口コミを紹介します。

「 とても丁寧にご対応頂き、写真のクオリティも素晴らしかったです!
七五三のいい思い出になりました。
また機会があれば是非お願いしたいです。」



大國魂神社での七五三写真の紹介でした。
七五三を大國魂神社や京都の神社で検討中の方は
安い料金で、クオリティの高い写真が評判のYunagifilmsへ是非ご依頼ください。

七五三撮影プランについてはこちらから

七五三の撮影事例


動画やフォトブックの制作も人気です。
制作している動画のサンプルはこちらから↓

大國魂神社での七五三写真の出張撮影はYunagifilmsへ!

よかったらシェアしてね!
Contents
閉じる