近江神宮の七五三|撮影可否・ご祈祷・混雑・撮影スポットまとめ

近江神宮で七五三を予定している方向けに、撮影可否/ご祈祷の受付/混雑しにくい時間帯/雨天の動線をプロカメラマン目線で整理しました。実例写真とともに当日の流れをイメージできます。

近江神宮 七五三 回廊で兄弟ショット
Contents

\サッと確認!30秒まとめ/近江神宮(滋賀・大津)

  • 撮影ルール:家族の記念撮影は可。ご祈祷中と楼門付近は撮影不可外部カメラマンは受付で届け出+持込料3000円(正確な金額は公式で確認)。
  • 七五三ご祈祷9:30〜16:00個人は予約不要。受付場所:楼門横 授与所
  • 住所:滋賀県大津市神宮町1-1 / 電話:077-522-3725
  • 駐車場約200台(境内西側/繁忙期は規制・条件ありのため公式で確認)。
  • 混雑回避10〜11月の土日祝は混雑。午前早め or 14時以降がスムーズ。
  • 雨天時:拝殿前の庇や回廊でそれなりに雨を避けて撮れます。透明傘+歩きやすい靴がおすすめ。

※最新情報は ご祈祷(公式)七五三案内(公式)アクセス・駐車場(公式) をご確認ください。

関連:その他滋賀の神社で七五三写真を検討中の方には、下記の記事でそれぞれの神社ごとに解説&まとめをしておりますので、是非ご覧ください!

▶ 料金ページへジャンプ ▶ 問い合わせはこちらから

写真スポット&おすすめ時間帯

  • 楼門前:王道カット。午前早め/14時以降が人流を避けやすい
  • 回廊:小雨や強い日差しの回避に最適。縦構図で奥行きを強調
  • 参道:一本道で背景が綺麗。逆光を活かすと柔らかい雰囲気に
  • 拝殿前:集合写真の定番。混雑時は空きを見ながら撮影

近江神宮の七五三写真ギャラリー

近江神宮で撮影した七五三の写真を紹介します!
しっかりした記念写真はもちろん、
明るくふわっとした写真や
何気ないカジュアルフォトが
人気のYunagifilmsの写真をご覧ください😊

近江神宮 七五三 楼門前 祖父母も一緒の家族集合写真
近江神宮 七五三 楼門前 家族写真 記念ショット

まずは近江神宮の楼門前から撮影を開始していきます!
近江神宮で七五三の写真を撮るなら、やっぱりここは外せないですね!

近江神宮 七五三 回廊の休憩所 家族の準備風景
近江神宮 七五三 男の子 全身ポートレート 朱塗り回廊
近江神宮 七五三 男の子 袴 全身ポートレート 回廊中央
近江神宮 七五三 男の子 袴 ポートレート 朱塗り回廊前

朱色が背景にあると華やかになりますね◎
近江神宮では七五三のシーズン、特に土日がかなり混雑するので、当日の状況を見ながら写真スポットへご案内しながら撮影を進めていきます◎
経験豊富なカメラマンだからこそ知っているスポットや、撮る順番などもあるのでご安心くださいね。

近江神宮 七五三 手水舎で手を清める 男の子

どんどん、いろんなスポットで七五三の写真を撮っていきます。

近江神宮 七五三 石段で家族写真 記念撮影

個人的に好きな、階段でのカジュアルなショット。
座るとリラックスできるので、表情もやわらかく撮れることが多いです。

そして、一番好きな楼門の外側。
紅葉の時期に、この階段の上から撮ると
緑と紅色が背景になってくれるので
とっても綺麗なんです!

近江神宮 七五三 男の子 ピースサイン ポートレート
近江神宮 七五三 女の子 扇子を持つポートレート

そして、意外と穴場?なのがこちら。

近江神宮 七五三 両親に手を引かれて歩く 男の子 参道
近江神宮 七五三 両親にぶらんこされる 男の子 楽しい瞬間

美しい一本道で、緑や楼門の朱色が入りつつ
人が少ないので落ち着いて撮れるところもありがたいです◎

近江神宮 七五三 シャボン玉で遊ぶ 男の子 石段前
近江神宮 七五三 男の子 ポーズショット 朱塗り社殿前

空いているところで、シャボン玉で遊んだりもいいですね。
七五三でちょっと緊張されるお子さんも、リラックスして撮れます◎
近江神宮の境内は広いので、空いているところもあります!

そして、絶対残しておきたいのが
七五三のカジュアルショット。
記念写真・集合写真とは違って
家族の何気ない瞬間が残せるので
違った味わいがあります。
Yunagifilmsでは、こんなカジュアルフォトも
七五三撮影ではとても
人気があります。


撮影の際は近江神宮の豊富なスポットを活かして
いろんな写真を撮っていきます📸

滋賀の大津にある近江神宮で撮影した七五三写真のご紹介でした。

七五三の撮影料金について

料金(七五三)

基本料金:60分 18,000円(税込)

以降は15分ごとに延長できます。撮影当日に延長することも可能ですが、次に予定が入っている場合などは対応が難しいこともあるため、予約時に時間をしっかりと時間を決めていただければ幸いです。(メールにてご相談いただければ、最適なお時間枠の提案をさせていただきます)

  • 例)75分:22,000円
  • 例)90分:25,000円
  • 例)120分:33,000円

※別途、撮影の許可料や申請料・交通費などが発生する場合があります。

▶ 料金の詳細と注意事項はこちら

Yunagifilmsが選ばれる理由3つ

  • 明快な料金×高コスパ:60分18,000円・全データ100枚以上(明るさ・色補正もしっかり)!
  • 安定したクオリティ:明るく自然な色味と、背景を活かした撮影!
  • 豊富な撮影実績 : 培った段取り力と技術力で、さまざまなパターンの写真をお渡し!

オプションで動画制作・フォトブックにも対応。写真撮影にプラスで動画も撮影して制作するお手軽動画が人気です◎

よくある質問(FAQ)

Q1. 近江神宮で出張カメラマンによる七五三撮影は可能ですか?
当日申請と3000円の料金を払って撮影可能ですが、ご祈祷中は撮影不可・場所のルールがあります。ご祈祷のタイミングを申請時に聞かれるので、撮影の前後、合間、どのタイミングでご祈祷されるかご教示ください。

Q2. ご祈祷は予約が必要ですか?
当日受付の年が多い一方、繁忙期は運用が変わる場合があります。受付時間・場所は直前に公式で確認してください。

Q3. 混雑を避けるおすすめ時間は?
午前の早め(10時まで)または14時以降が比較的ゆったり。土日祝・祭典日は混みやすいです。

Q4. 雨天でも撮影できますか?
小雨なら屋根下や回廊で対応可能です。屋根のある場所は多いので比較的撮影はしやすいです。透明傘のご用意がおすすめです。

Q5. おすすめの写真スポットは?
楼門前/回廊/参道/石段/拝殿前が定番。時間帯により光や人流が変わるため、朝一・夕方前が狙い目です。

口コミ・お客様の声

お客様からの口コミを紹介します。

「1週間を切ってから依頼させてもらいましたが、
対応していただけてありがたかったです。
こまめにメールも下さって、
こちらの希望も細かく聞いて下さいました。
当日は、約束のお時間より早く到着して下さっていて、
撮影スポットを確認していて下さったので、
どんな場面をとったらいいか分からない私達にとって、
とても助かりました。
5歳の息子もどんどん自然体になっていき、
ポーズもとれるほど自然に撮影していただきました。
お写真も、とっても素敵な物ばかりで
100枚以上もデータで送って下さり嬉しい限りです。
本当にお世話になりました!
ありがとうございました!! 」



近江神宮での七五三写真の紹介でした。
七五三を近江神宮や滋賀の神社で検討中の方は
安い料金で、クオリティの高い写真が評判のYunagifilmsへ
是非ご依頼ください。

七五三撮影プランについてはこちらから

七五三の撮影事例


動画やフォトブックの制作も人気です。
制作している動画のサンプルはこちらから↓

近江神宮での七五三の写真撮影は
Yunagifilmsへ!

よかったらシェアしてね!
Contents
閉じる